2021.11.04
Vol.431

肌老化を左右する秋のスキンケア、今が頑張り時!

秋は、肌にとってどんな季節?

10月半ばまで暑さが続き、待ち遠しい秋となりました。自粛生活も緩和され、今年は行楽にスポーツにと、秋を楽しむ人が増えるのではないでしょうか。

過ごしやすい気候になると、夏の暑さに疲れていた肌が元気になった気がします。するとスキンケアに緩みが……。

この緩みは、寒さの厳しい冬を過ごし、温かい春を迎えたときにも言えることです。

でも春と秋の大きな違いは、次に来る季節が「肌が育ちやすい夏」か「肌の育ちが停滞する冬」か、と真逆である点です。

つまり、これから迎える冬は「肌が歳をとりやすい季節」なのです。

春は多少の失敗をしても、夏に挽回できます。ところが秋の失敗は、環境が厳しい冬に挽回することはできません。このようにして、着実に肌の加齢は進みます。

肌が良い状態で冬を迎えるのと良くない状態で冬を迎えるとのでは、肌年齢に差が出るというわけです。

だから、秋のスキンケア = 冬への肌準備、は超・超・超!重要なのです。

スキンケアに緩みを出さないために

では、秋のスキンケアは何に気を付けたらいいのでしょう。

実は、超簡単です。秋の肌が置かれる立場を理解して、気持ちをきゅっと引き締めるだけです。

たとえば、

  • ・ 暑くなく、日差しは穏やか
    → 紫外線はしっかりあります。夏と同じようにUVケアや化粧直しができていますか?
  • ・ 汗が減り、肌は爽やか
    → 肌は乾きやすくなっています。乾燥を意識した保湿や保護のケアができていますか?

重要なのは、この2点です。

秋のスキンケアは、このように大雑把でも基本を押さえた心がけができていたらOKです。肌の冬準備は整っていきます

実年齢と違って肌年齢は、スキンケア次第で大幅に遅らせることができます。1年に1歳、必ず歳をとる肌と、2.3年に1歳しかとらない肌では、未来の肌に大きな差がでるのは明らかです。

今年の冬は、必要以上に肌年齢を重ねないようにしたいですね。それには、今が頑張り時です!

さらに詳しい秋のスキンケアはこちらを参考に

サッポー美肌塾講義
▼このままでは手遅れに!? 冬に備える、肌チェック

最新のサッポー美肌塾

入浴の効用と弊害、正しい方法で肌も身体も健康に 更年期に起こる肌トラブル、上手に付き合うには? アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより バックナンバーはこちら

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2021 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー