![]()  | 
  ||||||
| 
	2021.11.18 Vol.432  | 
  ||||||
		クレンジングクリームの過去……界面活性剤は洗浄だけではない! | 
  ||||||
 
 | ||||||
	ネット上に蔓延する成分情報 | 
  ||||||
| 
 今や調べものをするのに、インターネットがない世界なんて考えられません。 でも一つの事柄について、良い情報と悪い情報があると、どちらを信じていいのか……と混乱してしまいます。 その情報の真相はどうであれ、結局どちらを信じるか、答えを出すのはあなた自身です。 化粧品やスキンケアに関する情報も同様です。 中でも化粧品成分について気になる人が多いようで、スキンケア相談室にも「この成分は?」「危険だと見たけど…」といった質問が届きます。 私達の想像を超えた質問もあり、関心の高さに驚くことも。きっとご自身でもたくさん調べられたのでしょう。 そして昔から、よく話題にあがる化粧品成分が「界面活性剤」です。  | 
  ||||||
	■ 界面活性剤 = 洗浄剤 = 乳化剤 | 
  ||||||
| 
 世間では、化粧品に使われる「界面活性剤 = 洗浄剤」という認識が浸透していて、「乳化剤」であることはあまり知られていません。 乳製品などには、当たり前に乳化剤として使われているのですけどね。 こういったことが原因でしょうか。サッポーの看板商品である「クレンジングクリーム」がネット上でこのようにいわれたことがありました。 
 というわけです。 心ない一部の声かもしれませんが、それに関する質問がたくさん届きました。そして、私達はさらなる誤解が生まれないよう丁寧に答えてきました。 サッポーのクレンジングクリームは、界面活性剤を乳化剤として配合している。乳液やクリームと同じ構造で作られている……が真相です。 このような事態を受けて作ったのが、こちらのサッポー美肌塾講義です。界面活性剤の役割がよーく解りますよ。 
  | 
  ||||||
   最新のサッポー美肌塾
  | 
||||||
| さっぽーの美肌だより バックナンバーはこちら | ||||||
|   | 
  ||||||
  | 
  ||||||||||||