2022.03.10
Vol.439

ビニール肌?と思ったら…基本に立ち返りましょう

ビニール肌と一言でいっても……

「私はビニール肌でしょうか?」

「ビニール肌になりました。ケアはどうしたら?」

という相談が時々、スキンケア相談室に届きます。

ビニール肌とは名前のとおり、まるでビニールを貼ったような状態の肌をいうようです。

ところが、個々の相談を聞くと、それ以外の肌状態やトラブルはバラバラです。

たとえば乾燥肌なら「カサカサして粉をふく」「肌がつっぱる」、脂性肌なら「べたついてテカる」「化粧がすぐ崩れる」とそれぞれ特有の症状を訴えます。

でもビニール肌の場合、乾燥と脂っぽい症状が同時に起こったり、強く出たりするようです。中には炎症等の敏感さを伴う場合も。

このようなビニール肌にはどのようなケアをすれば良いのでしょうか。

ビニール肌専用のスキンケアは存在しない

「私はビニール肌」と思った人は“専用のスキンケア”を求めがちです。

ところがビニール肌を一律にとらえたケアでは、肌を改善するのは難しいでしょう。

サッポーは“ビニール肌”という言葉は使いません。ビニール肌をサッポー流にを表現するなら、“未熟化が進行した肌”です。

何かしらの原因で角質が予定より早く剥がれると、一つひとつの角質の育ちが未熟になります。すぐに乾いて硬くなる、そんな肌は伸び縮みしにくく、ビニールのような質感になるのです。

未熟化が進行した肌なら、カサカサしたり、べたついたり、敏感さが現れたり、それらが同時に起こってもおかしいことではありません。

こうなった肌に一律ケアでは太刀打ちできません。

洗顔・保湿・乾燥や紫外線からの保護といった基本のスキンケアをベースに、個々の肌状態に適した環境作りが必要となります。

つまりビニール肌対策は“肌が育つケア”そのもの、だと考えましょう。

くわしくは、こちらのサッポー美肌塾を参考に

サッポー美肌塾講義
▼テカテカ、ピカピカ、まさにビニール!ビニール肌ってどんな肌?

最新のサッポー美肌塾

紫外線吸収剤やシリコンがダメ!という思い込みは捨てよう 角質を大切にすれば、美肌になる?“肌が育つケア”の疑惑 アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより バックナンバーはこちら

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2022 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー