2023.01.12
Vol.458

季節が変われば、肌が荒れる!季節性敏感肌とは?

季節が変われば、肌環境も変わる

ここ数年「季節性敏感肌」という言葉を聞くようになりました。

誰でも季節の変わり目は、体調だけでなく肌の調子を崩しがちです。春→夏→秋→冬と、私達を取り囲む環境が変わるのですから、当然肌も影響をうけます。

とくに日本の場合、四季がはっきりしています。それ自体は、日本の素晴らしいところなのですが、肌にとっては慌ただしい環境に違いないでしょう。

それに合わせて私達は、春には春の、冬には冬のスキンケアやダメージ対策をしています。多くの肌は、これで大きなトラブルなく過ごせるのです。

問題は「季節性敏感肌」というように、たとえば、つっぱり感の増加、ニキビの悪化、痒みやピリピリ……と敏感な症状が季節の変化に合わせて起こる肌です。

もし肌にこのようなことが起こっても、季節によるものだから仕方がない…と諦めているのではないでしょうか。

そんな方達のために今回は「季節性敏感肌」の対策を案内します。

「季節性敏感肌」対策は自覚することから

まずは「季節性敏感肌」という言葉を一旦、忘れてください。

そして、“季節に関係なく年がら年中、不安定な肌”に置き換えます。

つまり敏感さを覚えたのが、この季節だっただけで、あなたの肌は365日いつでも敏感肌に陥る危険をはらんでいる……が真実です。このことを自覚しましょう。

自覚すると、自ずと対策が見えてきませんか?

そうです。今、敏感さがあってもなくても、敏感肌のスキンケアをすることです。1年は徹底しましょう。

季節が一周して2024年を迎えるころには、安定した肌状態になっています。肌が時間をかけてしっかり育ち、季節や環境の変化に揺るがない状態になるからです。

季節性敏感肌や敏感肌ケアについて、詳しくは

サッポー美肌塾講義
▼季節によって肌が荒れる……季節性敏感肌ってどんな肌?

最新のサッポー美肌塾

「精製度」とは?化粧品の評価を左右する目に見えない視点 肌状態を数値化すると?「肌の育ち度」という考え方 アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより バックナンバーはこちら

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2023 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー