2023.03.09
Vol.461

なぜ化粧品の香料は嫌われ、無香料が好まれるのか

各種ハーブと化粧品容器の画像

どうしてサッポーは香料を使っているの?

最近よく聞く「香害」という言葉。名前の通り、柔軟剤や化粧品等に含まれる香料によって、不快感を覚え、頭痛や吐き気などの健康被害が起こることです。

サッポーのほとんどの製品にも香料が含まれているため、上の様な症状が出た場合はお勧めできません。

幸い、そこまで至った事例はないのですが、時々スキンケア相談室に

使用感は気に入っているのに、化粧品の香りが気になります。どうして香料を使っているのですか?無香料じゃダメなのですか?

というような香料に関する相談をいただくことがあります。心苦しく思いつつ、サッポーが香料を使う理由を以下のようにお答えしています。

  • 心理面・生理活性作用
  • 抗酸化作用、抗菌抗カビ作用
  • マスキング作用(消臭効果)

1.が悪い方向に高じてしまったのが「香害」ですね。2.は化粧品の品質を高めるための付加要素です。

そして、最も大きな作用として3.が挙げられます。

香料か消臭剤かの選択

化粧品に配合される成分の中には、臭いが強いものも結構あります。

いわゆる基剤臭・原料臭で、これらを消さないと(軽減しないと)化粧品としては使えません。

消臭方法には、二通りあります。

  • 香料によるマスキング(香りの上塗り)
  • 消臭剤で基材臭成分を取り込むペアリング

です。

化粧品を開発する際には、どんな香料を使用しようか?それとも消臭剤で臭いのない製品にしようか?が選択されます。

つまり、「無香料」として販売される化粧品は、香料の代わりに消臭剤を使っているものがほとんどなのです。

サッポーは、「香料によるマスキング」 を選択しましたが、これはどちらが良い、悪いの問題ではありません。

たしかに昔は自然の成分をそのまま使用していたため、香料で肌が荒れた・かぶれた…という被害がありました。しかし現在は技術が進み、アレルギーでない限りほぼ起こらなくなっています。

香料・消臭剤ともに安全といえるでしょう。となると結局は、香りは好みの問題に行きつくのかもしれませんが…(^^;)

こういったことを念頭に今一度、化粧品の香りについて考えてみましょう。

こちらのサッポー美肌塾も参考に

サッポー美肌塾講義
▼香料は肌に危険?~香料と消臭剤の話~

最新のサッポー美肌塾

毛穴トラブルの解消法はたった1つ!「角質を剥がさない」 今日はどんな日?肌の声を聞く……良い習慣のススメ アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより
バックナンバーはこちら
 

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2023 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー