2023.10.19
Vol.476

心地よい空気に注意!スキンケアの秋にしよう

あなたが感じなくても、肌は乾燥しています

暑すぎた夏が過ぎ、心地よい季節となりました。

紅葉の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋……色々とありますが、皆様にはぜひ “スキンケアの秋”を加えていただきたいと思います。

これから日に日に気温や湿度が下がっていきます。1日単位で見ればわずかな変化でも、肌には大きな影響を与えます。

肌は体温によって温められている状態です。この状態で気温や湿度が低くなると、肌は一気に乾いて、水分が蒸発しやすくなります。

しかし、秋の空気は心地よいため私達はその影響を感じません。長時間、屋外で肌を風や紫外線にさらしても平気で、スキンケアも油断しがちです。このことが肌の体力を奪い、様々なトラブルに繋がっていきます。

肌は体力を失うとまず、つっぱり感やべたつきを感じやすくなります。朝の洗顔時につっぱったり、日中過度にべたつくようになります。べたつきは、乾燥から守るために肌が必死で汗や皮脂を分泌している姿です。

秋のスキンケアは「プラス」がポイント!

このような肌状態で、さらに乾燥が厳しく、ターンオーバーの停滞する冬に突入すると……時既に遅し!です。そのため、秋の乾燥ダメージを上手に避けて、受けてしまったとしても早めに回復させておきましょう。

秋のスキンケアで気をつけること、それは乾燥を感じていなくても「スキンケアに乾燥対策をプラス」することです。

例えば、

  • ・朝の洗顔にクレンジングクリームを加える
  • ・潤い強化の保湿パック(ラップパックがおすすめ)を取り入れる
  • ・乳液を重ねづけしたり、乳液をクリームに変えて保護力を強化する
  • 等々

秋は想像以上に空気が乾いていると考えて、スキンケアに取り組みましょう。肌の育ちを上げておけば、冬になっても乾燥を感じずに過ごせます。

こちらの講義も参考に

サッポー美肌塾講義
▼秋……肌に触れる心地よい風にご注意

おすすめの美肌塾講義

秋の肌、健康度チェック!乾燥への備えはOK? 秋は本当の肌が露呈する季節!乾きを感じたあなたは…… アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより
バックナンバーはこちら
 

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2023 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー