2024.04.04
Vol.488

UVケア待ったなし!春の紫外線はあらゆるところに

何度でもいいます、春は紫外線に要注意!

穏やかな日差しを感じる季節となり、日傘を差す女性の姿も見られるようになりました。

サッポーご愛用者の皆様ももちろん外出時には日傘!ですよね?もしも、まだなら明日から持ち歩きましょう。

サッポーが口酸っぱく言うように、春の穏やかな日差しの中には多くの紫外線が含まれています。

気温と紫外線にはあまり相関関係がなく、紫外線の量を左右するのは、太陽光線が地面にあたる角度と雲の量です。

春からピークの夏至(6/21)に向かって、太陽の位置が高くなり始めます。さらに春は晴れた日が多いため、地表に降り注ぐ紫外線量が多い季節なのです。

真夏並みの紫外線対策をこの時期には始めておきましょう。ということで、今回はこの春の紫外線について注意すべき基本をもう一度見直しておきましょう。

春の紫外線対策、基本を押さえよう

まず、紫外線はその強さよりも浴びた量に注意してください。ちょっとベランダに、庭先に……こんな紫外線も肌はきっちりカウントしています。

だから、日常で「 (UVケアは)まぁいいか!」と思うことはNGです。この紫外線の積み重ねが、将来のシミやしわに繋がるからです。

春は穏やかな気候のため、つい気のゆるみが出がち。要注意です!

冒頭で日傘の話をしましたが、日傘の前にまずはUVケアが大切です。外出時は、プロテクトベースやカラーベールUV+パウダリーファンデーションを基本にしましょう。

また、汗をかいたり乾燥したりすると、UVケアが浮きやすくなります。塗り直しも忘れずに!

塗り直しが難しいレジャーやスポーツの際も夏同様に考え、紫外線吸収剤や耐水機能製品をうまく活用しましょう。

多くの人が緩みがちな春の紫外線を制してこそ、スキンケアの達人ですよ!

詳しくはこちらを参考に

サッポー美肌塾講義
▼春の紫外線……見落としてはいけない5つの常識

おすすめの美肌塾講義

ダメージの記憶がない季節 “肌が育つケア”UVケア製品の選び方 アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより
バックナンバーはこちら
 

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2024 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー