2025.05.02
Vol.514

美肌をキープ!サッポー流、肌が育つ洗顔方法

洗顔にかける時間はどのくらい?

洗浄剤(石けんや洗顔料、一般的なクレンジング料など)を肌にのせて洗っている時間は「15~30秒程度で」、とサッポーでは案内しています。長くても30秒も洗ったら十分、もうすすぎましょう!ということです。

洗浄剤は、肌にのせるだけで汚れを落とす作用があります。長く肌に触れると、それ以上に洗い過ぎて、肌の潤いを奪い、角質層にダメージを与えるリスクがあるのです。

また「クレンジング料→洗顔料」と洗浄剤で続けて洗う「ダブル洗顔」の場合も、合計時間は15~30秒以内に収める必要があります。しかし、実際はもっと時間をかけている人が多いのではないでしょうか。

ですがサッポーのダブル洗顔には、そういった洗い過ぎの心配はありません。どうしてでしょう。

サッポーのお勧めする「ダブル洗顔」

サッポーのクレンジングクリームは、一般的なクレンジング料とは異なり、界面活性剤を「洗浄剤」ではなく、「水分と油分を結ぶ乳化剤」として使用しています。そのため洗浄力がありません。メイクや汚れをなじませ浮かす方式なので、長時間肌にのせても洗い過ぎることはないのです。

そして、石けんは界面活性剤が肌に残らない唯一の洗浄剤です。他の洗浄剤のように界面活性剤が肌に残り、角質剥がれを促進する心配はありません。

これがサッポーの「角質を大切にする」ダブル洗顔です。

では、その具体的な方法をおさらいしておきましょう。

  1. クレンジングクリームで1~2分間、肌をクルクルとやさしくマッサージ。途中で指滑りが少し重たくなったら、クリームが汚れをとらえたサインです。
  2. 指の力を抜いてクルクルを続けていると、指滑りがふわっと軽くなります。汚れが肌から浮きあがった合図です。このタイミングでクレンジングクリームをすすぎ流します。
  3. 石けんをよく泡立てて顔にのせます。手指と肌の間に泡がある感じで、やさしく洗います(15~30秒以内で)。洗浄成分が肌に残らないようにまんべんなく丁寧にすすぎ流します。
  4. ※洗うのもすすぐのもゴシゴシは厳禁!

この洗顔を毎日続けることで、肌の潤いは守られ、すくすくと育っていきます。

さらに詳しい解説はこちら

サッポー美肌塾講義
▼長くても30秒まで!洗顔にかける時間はどのくらい?

おすすめの美肌塾講義

クレンジングに洗浄力は不要!洗浄力は弱くてもダメです 肌のすすぎ方に注意!残ったヌルヌルを落としてはいけない アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより
バックナンバーはこちら
 

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2025 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー