Vol.526

季節の変わり目は特に大事!「肌の声」を聞くスキンケア

“肌の声”聞いていますか?

秋めく季節になりました。こんな時は、肌の様子に目を向けましょう

肌はとても繊細で、気温や湿度、風、紫外線といった環境の変化をいち早く感じ取っています。ところが、多少の影響を受けても肌は大騒ぎしないため、私たちはその変化に気づきにくいのです。

そんな肌のわずかな変化を感じ取ることが「肌の声を聞く」ということです。

つっぱり感やムズムズなどの小さな違和感は、肌が今どんな状態にあるのかを知らせてくれる大切なメッセージなのです。

天候や湿度、風、冷暖房の影響、睡眠や体調など、肌の調子を左右する要素は日々変わります

だからこそ、毎日同じスキンケアではなく、その日の「肌の声」に合わせて調整していくことが大切です。

毎日の“肌の声”を聞きもらさないように

例えば、

  1. 「Tゾーンはべたつくけど、他はかさつく」
  2. → さっぱりとしっとりの化粧水を使い分けよう!
  1. 「なんだか痒い、ムズムズする」
  2. → しばらく石けん洗顔を控えよう!
  1. 「今日は風が強そう」
  2. → 保護のケアをクリームにしよう!
  1. 「今日は一日屋外で過ごす」
  2. → UVケアは念入りに、必要ならウォータープルーフも!

このように肌の声を聞きながら、その日の状況を予測してケアを調整すれば、安定したコンディションが保てます。

細やかな観察と対応の積み重ねが、肌トラブルを防ぐことに繋がります。

高価な化粧品や特別な成分に頼るよりも、日々の生活の中で、肌の声に耳を傾けましょう。

肌と対話する習慣が身につけば、季節や環境の変化にも動じない、健やかで美しい肌が保てます。

さらに詳しい解説はこちら

サッポー美肌塾講義
▼今日はどんな日?肌の声を聞く……良い習慣のススメ

おすすめの美肌塾講義

肌のダメージを正しく知れば、スキンケアに迷いがなくなる 秋……肌の声を聞き漏らさないように アプリならアクセスが簡単!スマホでいつでもどこでも気軽に読めます
さっぽーの美肌だより
バックナンバーはこちら
 

HOME サッポー美肌塾
今月のキャンペーン 初めての方ご優待
商品ラインナップ お問い合わせ
 
CopyRight 2025 サッフォ化粧品株式会社 / サッポー