石けん(界面活性剤)以外の洗浄剤(界面活性剤)を使用すると、洗い流したあとも角質同士を繋ぐ細胞間脂質(セラミド等)に界面活性剤が付着し、次の洗浄まで肌に残り、角質を剥がれやすくする働きをします。
角質を剥がれやすくする働きの影響が少なくて済むと、細胞の未熟化は一定のところで安定し、乾燥トラブルが現れることはありません。しかし、もっと美しい肌、健康な肌になる機会を潰していることになります。
ところが、この角質剥がれが、もう少し予定以上の早さになると、次第に表皮細胞の未熟化が進行していきます。いつの間にか、乾燥が進み、乾燥トラブルが現れる肌になっています。
サッポーの洗浄剤は界面活性剤が肌に残らない石けんだけにしています。また化粧落としのクレンジングクリームには、洗浄力を一切持たせず、化粧や汚れを浮き上がらせるだけにしているのはこのような弊害を避けるためです。