敏感肌には、オーガニック化粧品が良い?

オーガニック化粧品のイメージ

スキンケア相談室に寄せられる相談から、敏感肌に悩む方の中には「敏感な肌にはオーガニック化粧品が良い」と思い込んでいる方が比較的多いように思います。

上のような思い込みが、実は、敏感肌からの脱出を妨げる原因になっている場合があります。でも、悩む本人にとっては気づきにくいことです。

だからといって、サッポーはオーガニック(有機農法)の概念や、有機農産物を化粧品の原材料にすることを否定しているわけではありません。高付加価値の農産物作りには賛成です。
しかし、オーガニックが肌に良いものなのかは、全くの別問題だと考えています。

今回の美肌塾では、敏感肌とオーガニック化粧品の関係を明らかにし、化粧品と敏感肌の適切な関係を解説していくことにします。

オーガニック化粧品とは

オーガニック=有機栽培農産物

まず法的な位置づけを解説します。

日本では、オーガニック化粧品、オーガニックコスメといった法的な規定は存在しません。あるのは、農産物について法的規定がされているのみです。「有機農産物の日本農林規格」として、生産方法についての基準が細かく定められています。簡単に言えば、特定の肥料や農薬を使用せず、有機栽培された農産物を言います。(オーガニック=有機栽培による)

この規格のもとで生産された農産物は、「有機農産物」「有機栽培農産物」あるいはまた個々に、「有機栽培○○」「オーガニック○○」といった表示で販売することが認可されています。特別な価値が付与されるわけです。

「それでは、オーガニック化粧品、オーガニックコスメとは何?」

これは、販売する企業が独自でつけた固有名称です。オーガニック化粧品やオーガニックコスメといった規定や位置づけはありません。

各社ともに、有機栽培で生産された農産物を原材料として作った化粧品という意味で使っていますが、その独自の基準・規格は公開されているわけではなく、様々であろうと推定されます。また、原材料の全てがオーガニックなのか、一部なのかもわかりません。おそらくは、一部の原材料なのでしょう。有機栽培の原材料を使ってますよ…という印ですね。

「じゃあ、化粧品がオーガニックだからといって意味はないの?」

そんなことはありません。原材料として使用するわけだから、「有機栽培農産物」の生産を応援することになります。私達の毎日の食事においても、有機栽培の農産物が多くなった方が安心です。

しかし、肌にとって価値あることかは、全く別問題です。私達が摂取する食品と、化粧品の一つひとつの成分を一緒に論じるのは、あまりにも大雑把に過ぎます。食べて良いものは、肌につけて良いとはけっして言えないのです。

また、いくらオーガニックとはいえ、そのまま使用したりはしません。必ず化学的に精製してから、化粧品成分として利用されます。自然のものをそのまま使用する方が不純物も多く危険ですからね。

敏感な肌に適した化粧品とは

次にサッポーが抱いた、敏感肌に対する懸念を解説します。

オーガニックは肌に優しい?

『オーガニック化粧品に優しさや安全性があると誤解させる傾向がある』

オーガニック農業の推進運動は、とても良いことだと思いますし、化粧品の原材料にも、オーガニック農産物を使用しましょうという主義主張もよく理解できます。

懸念されるのは、オーガニック農産物の安心イメージを化粧品に重ねてしまうことです。

  • オーガニックは身体に良いから、肌にも良いのに違いない
  • オーガニックは食物として安心だから、肌にも安全に違いない

このように思い込んでしまうのは、善意の誤解によるものなのでしょうね。
でも怖いのは、販売者の説明にもそのように誘導しているような表現が見られる点です。よく使用されている言葉をあげてみましょう。

「オーガニックコスメ」「自然派化粧品」「無添加化粧品」「ケミカル」「ノンケミカル」「有機栽培」「無農薬」「天然成分」「化学合成物質」「鉱物油」「石油抽出物」……等々。定義の曖昧な言葉を並べて、何となく、理屈なしに良い・悪いのレッテルはりがされているように見えます。

結果、「オーガニック化粧品なら、きっと敏感肌にも良い」このようなイメージを持ってしまうのでしょう。「敏感肌用化粧品だから、敏感肌の私にも合うに違いない」このように思い込むのと似ています。しかし、この誤解は、敏感肌にとって致命的な勘違いとなります。

敏感肌といってもその程度は様々です。そこそこに育った肌なら、ちょっと気になる程度の敏感肌ですが、育ちが悪くなるほどに敏感さに“とても”とか“超”といった形容詞がついてきます。

つまり、よく育った角質が作るバリア層は精密で、化粧品や汚れ・雑菌を初めとする異物の侵入を許しませんが、未熟な角質が作る(敏感な)肌は粗雑で隙間ができ、バリア層を超えて異物を侵入させやすいのです。

だから、いかに良い成分を使用した化粧品と言えども、侵入してしまえば肌にとっては異物に過ぎません。炎症反応(免疫反応)の原因になりやすいわけです。敏感肌用化粧品だから、オーガニックコスメだから、といったことは関係ないのです。侵入するかしないかが最も重要なことです。

つまり、敏感な肌に適した化粧品の条件を定義すると

  • 肌に侵入しにくい化粧品の選択が必須である
  • 洗浄・保湿保護・UVケアを侵入しにくい化粧品で統一する

このようになります。

しかし、侵入しにくいものならOKと言われても、主旨は理解できるが、そのような化粧品をいざ捜すとなると、一つひとつ試さない限りわかりません。失敗する度に肌が赤くなったりピリピリしたのではたまりません。「侵入しやすいか・しにくいか」なんて説明してありませんからね。

わからない時は遠回りせず、まずはサッポーの「敏感肌脱出プログラム」から始める方法を推奨します。肌に侵入しにくい化粧品のラインナップになっています。

いかがでしたか?

オーガニック化粧品を切り口に、騙されやすい敏感肌に警鐘を鳴らす講義となりました。

今日のサッポー美肌塾まとめ

  • オーガニックな材料は素晴らしいが、肌に安全とは言えない
  • 敏感肌に適した化粧品の条件は、肌に侵入しにくいこと
黒板に注目!

「サッポー美肌塾」第607号


コメントは受け付けていません。