麻婆白菜

霜が降りておいしくなる白菜をたっぷりといただく

モーリーの“麻婆白菜”

写真/“麻婆白菜”

二月。“鬼はそと、福はうち”の節分、そしてその翌日は立春です。
暦の上では春ですが、実際には寒さの一番厳しい季節です。

そこで今回は、霜が降りるこの時期に柔らかくておいしくなる白菜を使った、あたたかな一品をご紹介しましょう。
白菜は淡泊な味わいで、クセがありません。
そのためいろいろな食材との相性も良く和・洋・中の料理に幅広く使えます。
栄養的には風邪の予防や、美肌作りに効果的なビタミンC、利尿作用があり、むくみを防止するカリウム、整腸作用のある食物繊維が豊富に含まれています。

片栗粉のあんでうま味をとじこめた「麻婆白菜」は、アツアツさを保て、栄養満点!
たっぷり食べて、身体を芯から温めると体温が上がり、免疫力がアップします。
もちろんダイエット中の方も気にしないで量を摂っても大丈夫。
白菜は90%以上が水分で低カロリーなのです。

しっかり食べて、厳しい寒さから健康と美しさを守り、もうすぐやって来る春を待ちましょう。

≪材料(2~3人分)≫

白菜 400g
豚ひき肉 100g
1~2本
しょうがみじん切り 小さじ2
にんにくみじん切り 小さじ1
サラダ油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
 
  赤だしみそ 大さじ1
しょう油 大さじ1
大さじ1
   
  とりがらスープの素 小さじ1
カップ1/2
   
  片栗粉 大さじ1/2
大さじ1/2

≪作り方≫

  1. 白菜は、葉と軸に分けます。
    軸は長さ5cm幅2cmほどに切ります。
    葉は軸より少し大きめに切ります。
  2. をそれぞれよく混ぜ合わせておきます。
  3. しょうがにんにくをみじん切りにします。
  4. 中華鍋にサラダ油を熱し、葱(分量の1/2)しょうがにんにく豆板醤を入れて弱火でゆっくり炒めます
    (香りと辛みが引き出され、それが油に移り、味を引き立てます。)
    香りが出てきたら火を強くして豚ひき肉を加えて炒めます。
  5. 豚ひき肉の色が変わり、肉がきれいにほぐれたら、白菜の軸を加えて炒めます。
  6. 白菜の軸が少し柔らかくなったらを加え、さっと炒め、を入れ一混ぜします。
  7. を加え、フツフツと2~3分煮込み、で味を調えます。
    (味をみて、薄ければ塩少々加えます。)
  8. 最後に、cの水溶き片栗粉を加えさっと混ぜ合わせ、とろみをつけます。
    再びフツフツしてきたら火を止め器に盛り、残しておいた葱のみじん切りを散らします。

コメントは受け付けていません。