しょうがご飯 と たこときゅうりの酢の物

爽やかな香りと味

モーリーの
“しょうがご飯”と“たこときゅうりの酢の物”

写真/「しょうがご飯」と「たこときゅうりの酢の物」

六月・七月は梅雨を挟んだ時季で、じめじめして蒸し暑い日が多いですね。当然、食欲も鈍りがち。そこで今回は、あっさりした味で食べやすく、しかも調理に手間がかからない二品を、ご紹介します。

一品目は初夏から八月頃に出まわる新しょうがが、たっぷり入ったしょうがご飯です。収穫後すぐに出荷される新しょうがの瑞々しくやわらかな辛味と、爽やかな香りが食欲をそそります。二品目は夏に向けて美味しくなる、たこときゅうりにわかめをプラスした酢の物です。まろやかな三杯酢の和え物に香味野菜のみょうがを天盛りして、見ためも味もアップ!お箸がすすみますよ。

しょうがやみょうがは体を温める作用があるので、梅雨冷えの日やクーラーで体が冷えた時に。たこ、きゅうり、わかめは体を冷やす作用があります。暑くて体に熱が籠もっている時や炎症がある時に。それぞれの食品の特徴を知り、効果的にそしてバランス良く食べることで、体調を整え健康に過ごしましょう。

≪しょうがご飯 材料(2人分)≫

2合
新しょうが
70~80g
みつば
1/2束
昆布※5cm×5cm
1枚
小さじ2
薄口しょう油
小さじ2
小さじ2/3

※表面を乾いた布巾できれいにふいておきます

≪しょうがご飯 作り方≫

  1. は炊く30分前に洗い、水に浸します。ざるに上げ5~10分ほどおきます。
  2. 新しょうがは、きれいに洗い(新しょうがの皮は、やわらかく風味があるので、剥かずにきれいに洗うだけにします)、繊維に沿って薄切りにした後、せん切りにします。水でさっと洗い、ざるに上げ水けをしっかりきります。
  3. みつばは熱湯にさっと通し、冷水にとります。水けをきり、軸は2㎝、葉は1㎝長さに切ります。
  4. 炊飯器に1の米を入れ、普段の水加減よりやや少なめのaの調味料を加え軽く混ぜ、昆布を加えて炊きます。
  5. が炊きあがったら昆布を取り出し3のみつばを混ぜます。

≪たこときゅうりの酢物 材料(2人分)≫

ゆでだこの足
60~70g
きゅうり
1/2本(約60g)
少々
カットわかめ(乾燥)
2g
みょうが
小1~2個
米酢
小さじ2
砂糖
小さじ1
米酢
大さじ1
薄口しょう油
小さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1/2
だし汁(又は水)
小さじ1

≪たこときゅうりの酢物 作り方≫

  1. たこは5㎜厚さに切ります。
  2. きゅうりは薄く輪切りにし、塩少々をまぶします。しんなりしたら水けをしっかり絞ります。
  3. カットわかめは水で戻し、水けを絞ります。
  4. みょうがは縦半分に切った後、薄切りにし、aの甘酢に5~10分漬け、軽く絞ります。
  5. bの調味料を合わせ、三杯酢を作ります。
  6. ボールにを入れで和え、器に盛ります。を天盛りします。(食べる直前に和えます)


コメントは受け付けていません。