毎日のホームケアで憧れの美髪を手に入れよう

イメージ画像

緑の黒髪

今ではあまり使われなくなりましたが、女性の生き生きとした艶のある黒髪、深みのある緑の輝きを放っている様子を表した言葉です。

日本人の黒髪はメラニン色素が多く、紫外線ダメージにも比較的強いのが特徴で、傷みが少なかったために、このような言葉ができたのでしょう。

ところが現在では、カラーや白髪染め、パーマ、縮毛矯正などが当たり前で、髪が傷む原因とはいつも隣り合わせです。

以前の講義「傷んだ髪は修復されない!?」で、髪の構造と傷みについて紹介しました。

kougi_192

傷んだ髪は修復されない!?

今回はその続きとして、具体的な髪の傷み対策、トリートメントによる補修ケアコンディショナーによる保護ケアについて見ていきます。

髪の作る3つの透明なケラチン

具体的なケアの話の前に、なぜ髪の傷みに補修・保護が必要なのかを解説しておきます。

傷んだ髪は修復されない!?」の講義では、髪は

  1. 髪内部は縦に伸びた透明なケラチン繊維の集まり
  2. ケラチン繊維間を満たす透明な流動体ケラチン質
  3. 繊維と流動体のケラチンを守る透明なキューティクル

の、3つで造られていると案内しました。

髪の断面イメージ

それぞれ形状は異なりますが、全てガラスのような透明なケラチン(角質・タンパク質)で作られています。これらが良い状態であれば、髪は水分をたっぷりと保ち、しなやかで強く、美しい光を放ちます

ところが、傷つくと髪は弱くなり、不透明になります。透明なガラスに擦り傷がつけば、その部分がスリガラスのようになるのと同じです。

透明さをなくした髪は、光が映えず美しさを失います。でも、それだけではありません。この傷みは徐々に広がっていくのです。

髪は簡単に壊れて傷み、綻びは広がっていく

髪表面を覆う3.のキューティクルは硬くて強いのですが、脆い性質も持ち合わせています。

カラーやパーマだけではなく、日常の髪の扱いでもすぐに傷みます。たとえば、ドライヤーの熱が高いと変形するし、強めのブラッシングでも簡単に欠けてしまいます。

キューティクルのイメージ画像

濡れているときは特に弱く、泡立ちの悪いシャンプーやゴシゴシ洗いなどでキューティクル同士が擦れ合えば、傷つき欠けていくのです。こうしてキューティクルは傷んで綻び、髪を不透明にしていきます。

キューティクルが綻べば、2.の流動ケラチンが流失します。

流動ケラチンには保水力があるため、流失すれば1.の髪内部の乾燥が進みます。乾いたパサついた髪は柔軟性を失い脆くなり、枝毛や切れ毛が現れます

このようにして、髪全体の透明性が失われていくのです。

さらに困ったことに、髪の綻びが1つできると、さらなる綻びを呼びます。何もせず放置していると、どんどん拡大していく一方です。

髪は生きた細胞ではないため、傷んでも自らを修復することができません。だから私達が補修し、まもらなければいけないのです。

スタイリング剤では出せない「髪の透明感」

傷んだ髪をキレイに魅せるには、スタイリング剤が手軽です。しっとり感やツヤを与えたり、落ち着かせたり、ボリューム感を出すなど。

しかし、このようにして作られたキレイは表面的なものに過ぎません。髪が本来もつ透明感のある美しさではないのです。

では、髪の綻び(傷み)を止め、透明感を持たせるためには、どうすればいいのでしょうか。

それは、

  • 流失した流動ケラチンを補い、
  • 髪内部のケラチン繊維の水分を保ち、
  • その状態をキューティクルの上からまもる

ことです。

ここで重要な役割をするのが、トリートメントコンディショナーです。

トリートメントとコンディショナーの役割

優しく洗髪して汚れを落としたあとは、髪の傷みをトリートメントで補修し、コンディショナーで保護します。毎日のホームケアで髪の健康は作れるのです。

トリートメントは、髪内部にケラチン物質類似成分(タンパク質)を補給し、髪内部の保水性を高めます。このことにより、髪の損傷進行がストップし、強さと透明性がアップします。

一方、コンディショナーは、髪のキューティクルを整えコーティングします。キューティクルの透明性を高めるのと同時に髪のまもりを強化します。

これらのケアで髪の水分は増し、透明さを取り戻します。しかし、補修・保護しても、洗髪すると洗い流されるので、その都度やり直す必要があります。

髪のよい状態をつくることで、頭皮や髪を生み出す毛母細胞も守られ、新しく生えてくる髪が健やかになるのです。

トリートメントは髪の傷みに合わせて

イメージ画像

コンディショナーは基本的に洗髪ごとにしますが、トリートメントは毎回である必要はありません。髪の傷みの程度によって調整しましょう。

髪の傷みがひどければ、いくらコンディショナーで保護していても髪内部の流動ケラチンの流失が早くなり、髪の綻びが進行していきます。

パーマやカラーをしている人や、していなくても少し傷みを感じている人は、少なくとも週2回。枝毛や切れ毛など損傷が激しい場合は、洗髪ごとに毎回するのがベストです。

逆にショートヘアなど、傷みをあまり感じていない髪なら、損傷予防・美髪維持のために週1回も行えば十分と言えます。

またシャンプーの後、トリートメント → コンディショナーの順番で行います。洗髪、補修、保護の順です。

トリートメントには補修にプラスして少し保護の役割もありますから、シャンプー+トリートメントで済ませてもかまいません。

但し、早く美髪を目指したい人や乾燥や傷みがひどい人は、コンディショナーまで行った方が髪の保護力は高まります。このような関係ですね。

いかがですか?
光に映える「緑の黒髪」への道筋がイメージできましたか。

髪は育てば育つほどに健康で美しい髪になっていきます。一度生えた髪とは年単位の長い付き合い毛母細胞とは一生の付き合いですから、毎日の積み重ねが大切なのですね。

毎日のホームケアだけで美髪が維持できるのが理想です。その上でスタイリング剤を上手に取り入れて、おしゃれを楽しみましょう。

今日のサッポー美肌塾まとめ

  • 髪の3つのケラチンが髪の透明度や保水性を左右している
  • 傷んだ髪を補修&保護!ホームケアで健康な美髪に
黒板に注目!


コメントは受け付けていません。