辛み炒めで旨み引き立つ
モーリーの
“さつま芋とえびのきんぴら”
晩秋から初冬へと向かう十月、十一月は新鮮な旬の食材が次々と出回る恵まれた時季です。そこで今回ご紹介するメニューは、秋の味覚を主役とした「さつま芋とえびのきんぴら」です。
食物繊維やビタミンCがたっぷり含まれているさつま芋と、高タンパクで低脂肪、その上ビタミンEやアスタキサンチンが多いえびとの組み合わせは、高い抗酸化作用を発揮し、疲労回復、美肌効果が期待できます。ピリッとした辛みが食欲をそそり、美味しく食べて健康美人に!
材料を切って炒め煮するだけの簡単調理で、お総菜に、酒の肴に、お弁当にと重宝な一品です。
丁度、新米の季節です。炊きたてのホカホカご飯と一緒に「秋」を味わって下さい。
≪材料(2人分)≫
- さつま芋
- 100g
- えび
- 5~6尾(50~60g)
- セロリ
- 35g
- ピーマン
- 30g
- エリンギ
- 35g
- 赤唐辛子
- 2~3本※
- サラダ油
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ1/2~1
- 煎り白ごま
- 適量
- a
-
- 酒
- 小さじ1
- 塩こしょう
- 各少々
- 片栗粉
- 小さじ1
- サラダ油
- 小さじ1/2
- b
-
- 酒
- 大さじ1
- しょう油
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
※サイズや好みにより加減して下さい
≪作り方≫
- さつま芋は洗った後、皮ごと厚さ5~6mmの斜め輪切りにし、さらに5~6mm角になるように棒状に切ります。すぐに水につけ、水を2~3回替えながらアクをぬきます。ザルにあげ水けをしっかりきります。
- セロリは筋を取り、ピーマンはヘタと種を取り共に1のさつま芋と同じ大きさに切ります。エリンギも同じ大きさに切りそろえます。
- 赤唐辛子は種を取り、小口切りにします。
- えびは殻と背わたを取り、塩と片栗粉を少々ふりかけ軽くもみ、水で洗います。水けをふき取り、1cm幅に切り、aで下味をつけます。
- ボウルにbの調味料を入れ、よく混ぜ、合わせ調味料を作ります。
- フライパンにサラダ油大さじ1を入れ弱火にかけ3の赤唐辛子をゆっくり炒め、辛みを油に移します。
- 6に1のさつま芋を入れ、中火の強火にし3分間ほど炒めます。
- 7に4のえび、2のセロリ、ピーマン、エリンギを加え、えびの色が変わるまで炒め合わせ火を通します。
- 8に5の合わせ調味料を入れ炒め煮し、全体に味をからめます。仕上げにごま油をふり入れさっと混ぜます。
- 器に9を盛り、煎り白ごまを散らします。