里芋とイカの煮っころがし

ホカホカご飯にぴったり

モーリーの
“里芋とイカの煮っころがし”

写真/“里芋とイカの煮っころがし”

十月。青空に浮かぶいわし雲、茜色の夕焼け―街はすっかり秋の様子です。
稲田は、一面の黄金色、今年もお米のおいしい季節がやってきましたね。
そこで、今月の一品は炊きたてのホカホカご飯に最適なおかず「里芋とイカの煮っころがし」です。

山で採れる山芋に対して、里で採れることから名付けられた里芋は、縄文時代に日本に渡来した歴史ある野菜です。
独特のぬめりとねっとりした口当たりが特徴で、その粘り成分のガラクタンやマンナンには、腸の働きを活発にしたり、免疫力を高めたり、悪玉コレステロールを排出するなどの効果があります。

今回はこの里芋の持つ効果と食感を失わないように、下ゆでをしないで(塩でもみ洗いをするだけ)直接、イカをサッと煮た煮汁に入れて炊きます。
イカの旨味が里芋に染み、こっくりとしたちょっと濃いめの味は、食欲をそそります。
“ご飯、お代わり!”の声が聞かれますよ。

≪材料(4~5人分)≫

里芋 600~650g(正味)
イカ 2はい
土しょうが 20g
 
だし汁※ カップ2 1/2
  だし汁※ カップ1/2
大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
淡口しょう油 大さじ2
濃口しょう油 大さじ2

※ だし汁は、昆布とかつお節でとります。

≪作り方≫

  1. 里芋は皮をむき(大きい物は半分に切って形を整えます)、塩をふってもみこみ、ぬめりを取り、水で洗います。※

    ※薄味で上品に仕上げたい時は、しっかりぬめりを取るために、塩でもみ洗いした後、ゆでこぼします。今回は里芋独特のねっとりした食感を大切にしたいので、塩でもみ洗いをするだけです。

  2. イカはわたを抜き、胴、足共に洗った後、胴は幅1cmほどの輪切り、足は足先を少し切り落とし、2、3本ずつに切り分けます。
    エンペラは、食べやすい大きさに切ります。
  3. 土しょうがは、せん切りにし水にさらし、ザルにあげておきます。
  4. 鍋にを入れ煮立て、水気をきれいにとった2のイカを入れ2~3分煮て、イカを取り出します。
    (イカは煮すぎるとかたくなるのでいったん取り出します)
  5. イカを取り出した4の煮汁に、水気を切った1の里芋だし汁カップ2杯半を加え、強火にかけます。
    (イカの旨味が里芋に染み込みます)
  6. 5の里芋が柔らかくなったら4のイカを戻し入れ、5分ほど味がなじむまで煮ます。
  7. 6の鍋を揺すり、煮汁里芋イカにからめるように混ぜます。
  8. を器に盛り、3のせん切りしょうがを天盛りにします。

コメントは受け付けていません。